人参の葉っぱも食べてみませんか・・・味は春菊に似ています

1週間ほどブログから離れてしまいました。

皆様、お久しぶりです。

お変わりございませんか。

先週はお世話になった叔父の訃報に、何となくやる気が起こらない日々を過ごしておりました。週の後半はゆっくり充電しすることができ、また気ままに綴りたいと思えるようになりました。引き続きよろしくお願いいたします。

 

前回の大根の葉っぱの記事ですが以外にも反響が大きかったので内心驚いています。

いや正直、嬉しゅうございました(^^♪

ありがとうございます。

母から教わった味を、母から娘へ、そして孫へと少しずつ変化しながらも、地味料理の数々が伝わっていくといいなと日々思っています。 

 

今回は野菜の葉っぱ繋がりの記事を書きたいと思います。

お題は『人参の葉』です。

f:id:happygoluckychang:20201025155924j:plain 我が家の小さな人参の森

スーパーではなかなか手に入らない人参の葉ですが(;^_^A

大根の葉以上に入手困難ですが(;^_^A

もし手に入ったら作っていただきたいのです。

 

「人参の葉入りかき揚げ」です。

f:id:happygoluckychang:20201025160434j:plain

材料は人参の葉と人参(千切り)です。

もちろん人参の葉だけでも美味しく頂けます。

衣はてんぷら粉でもよいですが、我が家は薄力粉、片栗粉、塩、水で衣を作り、人参の葉、千切りにした人参を衣に絡め、油で揚げています。

葉の茎の部分は舌に触るので取り除き、柔らかい葉の部分だけを使っています。

お弁当のおかずに、お酒のおつまみに、温かいうどん・そばの上にのせてかき揚げうどん・そばに、お子さまのおやつに、人参嫌いの方でも揚げると食べやすくなります。

 

人参の葉のお味は春菊に似ています。

きっと言わなければ春菊と間違えるほど似ています。

春菊感が和らぐのがこのかき揚げです。

 

がっつり春菊感を味わいたい方は、「人参の葉入りスープ」はいかがですか。

f:id:happygoluckychang:20201025162300j:plain

 スープに人参の葉っぱを入れるだけす。

少し火を入れると、これは人参の葉か春菊かと迷うほどです。

こちらは好き嫌いが分かれると思います。

春菊をお好きな方は好きだし、春菊をお嫌いな方は嫌いだと思います。

我が家の春菊嫌いさん達は、食卓に並べた時には悲しいかな、酷評でした。

「人参と春菊って同じ〇〇科?」

「スープの中の具材何を食べても春菊を食べているみたい」

「絶対にもう入れないで」

と、散々な言われ方でした。

でも、文句を言いつつ出されたものは全て食べるところはえらいところです。

無事にこの日もお皿は空っぽになりました。

 

こんな風ですが、人参の葉入りかき揚げは美味しく頂いていますので、まずはかき揚げからと言ったところでしょうか。

道の駅のような産直市場では出会うことがあるかと思います。

その際は手に取ってみられてはいかがですか。

 

我が家のお庭の人参もすくすく育ってくれています。12月には収穫できるでしょう。

そうなると大量の葉っぱが・・・と考えると恐ろしくなりますが、何か料理をご存じの方のお知恵をお借りしたいところです!(^^)!

 

 

最後に週末パンのご紹介。

「チョコカンパーニュ」と「五穀米カンパーニュ」

f:id:happygoluckychang:20201026103133j:plain こぶができちゃいました

一晩寝かせた、ほったらかしカンパーニュ。

捏ねる作業も混ざればOK。数回のパンチを入れて冷蔵庫へ入れました。

 

チョコカンパーニュはチョコ、クルミピーカンナッツ、クランべりーを入れてます。

甘さ控えめのもちもち食感です。

2日目以降はバターを塗って焼いて食べると美味しいです。

甘くしたいときはラスクにするといいですね。

f:id:happygoluckychang:20201026104621j:plain

 

五穀米カンパーニュは小豆、黒豆、大麦、ゴマ、ひえを入れました。f:id:happygoluckychang:20201026104956j:plain

水分80%にしたところ、かごから出したらダレてしまいました。(想定内ですが)

五穀パンはサンドにするのが私のお好みです。

が、この日は前日の残りカレーと一緒にいただきました。

セルフカレーパンも結構いけます。ナン感覚で!

 

たまにはこのほったらかしパンも良いです。

おごちそうさまでした。

 

久しぶりでしたが、今日もお読みいただきありがとうございます。

このご縁に感謝です。